一般名称っぽい商標の登録が認められる理由

category: 商標 BLOG
update: August 04, 2019 

商標登録に関する速報ネタはここ数年でとても増えたと感じています。例えば、戦隊モノのTV番組のタイトルが商標出願されたことが話題になり、放送開始前にネタバレすることもあります。

 

ビジネスや取引が成立している以上、商標はどんな業種にも存在するといっても過言ではありません。それは、IT業界も同様です。昔から業界内で認知されていた言語名でさえ、商標登録されることがあるんです。

 

商品やサービスとの関係で商標が一般名称かどうか?

 

Python というプログラミング言語がある。利用者が多く、AIブームとともに日本でも人気が急騰している。・・・登場は1991年。・・・この Python の商標が、無関係の第三者によって取られた。

引用:無関係の第三者によりプログラミング言語Pythonの商標が取られる!過去にはPerlなどでも発生 livedoornews

 

上記の記事の例では、言語名「Python」は、以下の商品(第9、16類)及びサービス(第41、42類)との関係において、一般名称と審査で判断されなかったため、商標登録が認められたと考えられます。

第9類 デジタルフォトフレーム,電気通信機械器具,録画済み又は録音済みのDVD・光ディスク・コンパクトディスクその他の記録媒体,通信ネットワークを介してダウンロード可能な動画ファイル・音声ファイル・音楽ファイル又は静止画ファイル,レコード,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,電子定期刊行物

第16類 紙類,文房具類,定期的に発行される印刷された教材,定期刊行物,書画,写真,写真立て

第41類 組織の経営管理及び事業の変革管理・業務改善・後方支援への取り組みに関する教育訓練研修,マネジメント・コミュニケーション・営業・リーダーシップ・人材育成の能力向上の教育訓練研修,マネジメント・コミュニケーション・営業・リーダーシップ・人材育成の能力向上の教育・研修に関するコンサルティング・助言・指導及び情報の提供,教育・文化・娯楽用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供

第42類 デザインの考案(広告に関するものを除く。)

引用:商標登録第第6042638号公報 特許庁

 

ちょっとわかりにくいところなので繰り返しますが、プログラム言語名としては一般名称(使用フリー)でしたが、上記商品やサービスの名称としては一般名称ではなかった、ということになります。

このことがあまり知られていないため、せっかく名付けたネーミングを独占せずにみんなで共有したいという想いがあっても、誰かに勝手に商標登録されてしまうことで、みんなに悪影響を及ぼしかねません。

 

そのため、みんなのためにも、第三者に横取りされないよう、第一人者が早く商標登録して、無料でみんなで使われると共に、悪意のある使い方やブランドを傷付けるような使い方をした輩にはそれ以上使わせない、という考え方はいかがでしょうか。

 

ちなみに、上記の考え方を採用して認知度とブランド力を爆発的に高めたのが、みなさんご存じの「くまモン」です。

 

文責:打越

LINEで送る